先生の描かれた挿絵イラスト等も何度眺めたかわかりません。

美樹本先生、はじめまして!お忙しい中のファンメール失礼します。
先生のお名前は子供のころ、母の影響で見た「超時空要塞マクロス」から伺っていたのですが、何年か前からガンダムシリーズに興味を持ち、こちらでもキャラクターデザインやイラストなど、沢山のお仕事をされていることを知りました。
中でも私は富野由悠季監督の執筆された小説作品「閃光のハサウェイ」が大好きで、先生の描かれた挿絵イラスト等も何度眺めたかわかりません。
成長したハサウェイの眩しさ、ヒロインのギギ・アンダルシアの輝くような魅力、物語全体に漂うどこか切ない雰囲気は富野監督の文章はもちろんですが、美樹本先生の描く美しく繊細なイラストがあったからこそ際立ったのだと強く感じています。
もう25年も前の作品になるので、先生ご自身にとってもずいぶん昔の作品であるとは存じますが、閃光のハサウェイでのお仕事について、もしも何かエピソードなどあればお聞かせ頂けたら嬉しいです。また、旧来のガンダムキャラも含めて新規のイラストを望むのは、何か機会(例えば小説の新装版が発売になるとか…)がなければ難しいのでしょうか。
出すぎた質問をしてしまいましたが、マクロスやエコール等々、これからのご活躍も楽しみにしています。

伊奈



「伊奈」様

この度はご連絡いただき、どうもありがとうございます!

親子に渡り観ていただいたとのこと、うれしく思うと同時に自分の老いを感じつつも(笑)、
とても励みになります。

「閃光のハサウェイ」についてのご感想もありがとうございます。
イラストを描かせていただいてからずいぶんと時間が経ってしまい、
今となっては自分ではその絵を見返すことは懐かしさと同時に歯がゆさや後悔が入り交じり、
私自身なんらかの機会に描き直せたらな。。。と。
もちろんそういった感情はすべての仕事に対して共通の感情ですが。。。

ハサウェイは私のオリジナルではなく、安彦良和さん、北爪宏幸さんと描き継がれたキャラクターで、
「閃光のハサウェイ」はその最後の姿であると同時に、
現時点では最初の「機動戦士ガンダム」から続く物語の最終章でもあります。
挿絵を描かせていただいた頃は、若さから勢いだけで描いてしまいましたが、
今ではその作品の位置づけの重さをひしひしと感じており、
なんらかの形で再度チャレンジしたく思っております。

実はガンダムシリーズの文庫ではカバーをいろいろと描かせていただいており、
描き直したいとの要望を私も以前から出しております。
読者の方からも編集部にリクエストしてくだされば、
もしかしたら新装版といったことが実現する機会が来るかもしれませんので、
ぜひリクエストしてみてください(笑)

「エコール」に関しても、いつもけじめをつけないといけないと話し合っておりますので、
そう遠くない将来になんとかしたく考えております。

当面は「マクロス THE FIRST」の連載を応援いただければ幸いです。

今後も応援のほど、よろしくお願いいたします!!

美樹本晴彦